装置概要
大気炉の背面より高純度アルミナのタンマン管を挿入し、管内を各種雰囲気にして焼成出来るマルチ対応の電気炉です。対応雰囲気は大気、加湿、真空、加圧、脱脂、各種雰囲気、酸素濃度コントロール等です。


特殊仕様
- 真空度、減圧プログラム(温度1300℃の時0.133Pa)
- 加圧雰囲気
- 脱脂機能
- 低濃度酸素コントロール(窒素使用、100ppm以下)
- 中・低温炉への対応
- 観測窓
- 試料温度制御
| NHMシリーズ 電気炉 概略仕様 常用温度 1700℃ | ||
| 型式 | NHM-2025 | NHM-2035 |
| 炉内寸法 | W200×H200×D250mm | W200×H200×D350mm |
| 温度範囲 | 400~1700℃ (発熱体の種類で変わります) | |
| 一次電源 | AC200V 1φ 50/60Hz | |
| 設備容量 | 11kVA | |
| 雰囲気 | 水素 窒素 酸素 加湿 | |
| ガス制御方式 | マスフローコントローラによる定置制御 | |
| 酸素濃度制御 | 150~2400ppm(窒素 2L/minの時)ジルコニアセンサー装備 | |
| 加湿制御 | DP -30~+50℃(窒素 2L/minの時)光学式露点計装備 | |
| 真空ガス置換 | 自動運転(温度制御と連動) | |
| 真空度 | 13.3Pa以下 | |
| 発熱体 | 二ケイ化モリブデン | |
| 炉心管材質 | アルミナ管 透明石英管 ステンレス管 | |
| 炉心管寸法 | 約 φ90mm | |
| 温度制御方式 | プログラムPID連続制御 | |
| 外観寸法 | W1600×H1525×D700mm(突起部不含) | |
| 重量 | 約700kg | |